店舗を取り巻く環境やお客さまのニーズは、日々変化しています。今日お客さまにご満足いただいたサービスが、明日も同じように受け入れていただけるとは限りません。「お客さまが今、必要としているものを提供」し、「お客さまが今、不満に思っていることを解消」する。お客さまの目線になり、日々売り場から提案・発信していくことが重要です。東急ストアのサービスを支えているのは、長い間受け継がれてきた「おもてなしの心」です。そして、この精神を受け継ぎ、サービスを作り出していくのは、店づくりを推進する一人ひとりの従業員です。
東急ストアの強みである「食」と「おもてなし」。そのプロフェッショナルを育てるため、教育に力を入れています。社員は入社後の新入社員研修において、青果、水産、畜産、デリカなどの商品知識や加工技術、陳列から、接客やレジなど、スーパーマーケットで求められる知識・技術を徹底的に学び、習得します。その後は店舗に配属され、スーパーマーケットの基礎を学びます。そして、個人の適性を考慮しながらスキルアップを図り、将来は、店長等の店舗のマネジメント職や、商品の仕入れを担当するバイヤー、教育・指導担当のスーパーバイザーなど、様々な分野で活躍の場を広げていきます。